
名前はよく知ってても、
写真を見て分かる人も少ないかもしれませんね。
ダイバーでもあまり分からないのではないでしょうか?
多分、釣り人ならよくご存知でしょう。
そう、釣って楽しい、食べて美味しい、キスです。
でも実はよく、皆さんが食してる江戸前の
『シロギス』
とは種が違います。
とてもよく似てるんですけどね。
こんなのが当たり前に見れるダイビングスポット
というのも、あまりないと思います。
食べたことはありませんが、きっと美味しいんでしょうね。
あ~、キスの天ぷら食いてぇなぁ~
と、思ってたんですが。。。
写真の被写体。
よく見なければ分かるりませんが、
口の奥のほうに獲物がいるんです。
実は捕食の瞬間も見てるんです。
いきなり、バッ!!っと動いたかと思ったら、
口から半分ハゼが飛び出てる。
これはシャッターチャンス!!
と思ったが矢先、
頭の脳裏に
「今、クローズアップレンズがついてるから、
近寄りすぎて逃げちられたら元も子もない。
それにピンも素早く合わないだろうから、
ここはクローズアップレンズは外そう!」
なんて、カチャカチャ慌てて外してるときに
半分のハゼが4分の1まで飲まれてる。
「えーい、チャンス一瞬しかないんじゃ!
逃げられたらそれはその時だ」
と、また半分まで外したレンズをそのまま向けて
撮ったのが、これ。
全部、飲まれちゃったじゃん。。。
心の迷いが負因です。
まだまだ使いこなしてないです。
どんな風になるのでしょうか????
写真は撮影中の
水中探検家・広部俊明さん。
『海からのメッセージ』は、
日本・世界の海を舞台に活躍する海に関わる人々を主役に、
ダイビングを通して海や陸のすばらしさをドキュメンタリーでお届けしています。
だって、こんなに豊かなバリの海!!バリの海が大好きだから、バリの海の素晴らしさを伝えます。