skip to main
|
skip to sidebar
2008-01-16
アイバーコーラルゴビー
バリ島内、トランバンやパダンバイなど各地でみることができますが、
その個体数は断然PJが多い。
PJだと普通にいるけど、
実はこの種は今のところ、
バリ島からしか報告のない、
とってもバリらしいさかなです。
体色もそのほとんどは白だが、
黒やこの黄色なんてのもいます。
今までこの黄色は見たことがなかったですが、
ここのところ、黄色ばっかりだったりもします。
この現象はなんなんでしょうか?
謎ですね。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
DIVE&DIVE'S ★BALI★
だって、こんなに豊かなバリの海!!バリの海が大好きだから、バリの海の素晴らしさを伝えます。
Dive&Dive'sホームページ
ガイド会・ホームページ
ガイド会・世界の海ブログ
バリ島水中写真ギャラリー
検索用語を入力
Web
ブログ内検索
検索フォームを送信
occurrence
トランバンでのできごと
(57)
ピー・ジェイでのできごと
(32)
ムンジャガンでのできごと
(31)
シークレットベイでのできごと
(20)
秘密のポイントでのできごと
(20)
お知らせ
(15)
ヌサペニダでのできごと
(11)
島でのできごと
(9)
パダンバイでのできごと
(6)
リパでのできごと
(2)
guest's blog
BAGUS!
DIGITAL PHOTO GALLERY
Koco's diary
LOVE BLUE
PARADISO
Uda Uda
おさかな撮り
そんな感じの私
ねじ式
ひま人
ひろちゃん☆彡ダイビング掲示板
ゆかちんの写真雑記
フラプッチ~のダイビング日記
気分、気ままに…♪
海写真・陸写真
裏UNIPARA
賢2の水中写真とか…
酔っぱらいのたわごと
酔っ払いみかんの貧欲に生きよう!
投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント
archives
►
2009
(42)
►
6月
(3)
►
5月
(7)
►
4月
(6)
►
3月
(9)
►
2月
(11)
►
1月
(6)
▼
2008
(119)
►
12月
(18)
►
11月
(13)
►
10月
(6)
►
9月
(7)
►
8月
(14)
►
7月
(11)
►
6月
(3)
►
5月
(6)
►
4月
(10)
►
3月
(7)
►
2月
(9)
▼
1月
(15)
モトギス
イソゴンベ
ゴールデンタイルフィッシュ
ホワイトダムゼル
オキスズメダイ
カスリヘビギンポ
ブルーリングオクトパス
カエルアンコウ
ゼンネンダイ
アイバーコーラルゴビー
ホソスジマンジュウイシモチ
ヘルメットクラブ
ミスターヒロベ
ペインテッドスティンガー
おめでとうございます!
►
2007
(42)
►
12月
(14)
►
11月
(15)
►
10月
(13)
0 件のコメント:
コメントを投稿